雨石山611m-櫃ヶ嶽582m

   丹波篠山市小原    ROUTE

   国道173号線で小原集落東側の藤坂川に架かっている毘沙門橋を東進し、墓地を過ぎたところの
   小原自然公園の空地に駐車する。      

   2021/4/11 晴れ   MAP     

   コースタイム(周回)  駐車地点-(60分)-毘沙門山-(60分)-雨石山-(30分)-小野峠
                -(60分)-櫃ヶ嶽-(40分)-丸山公園展望所-(50分)-駐車地点
                                             合計 5時間

   同行者は、FM君とTR君。
   9付15分:駐車地点を出発。一の滝に立ち寄ってから左手の鳥居から登山道に入る。  
   
   まず、毘沙門洞に向かう。                9時35分:毘沙門洞。     
   
   登山道は、毘沙門山までザレた急坂がつづく。  
   
   前方に岩尾峰が見えると、すぐにピーク感のない毘沙門山を通過。  
   
   左手にヒカゲツツジを発見。  
   
   甲64鉄塔付近にもヒカゲツツジが点在。  
   
   乙64鉄塔横を右手に曲がると、前方にヒカゲツツジの花で白くなった岩尾峰が近づいてくる。  
   
   ヒカゲツツジの群生地に突入。  
   
   優しいクリーム色の花道を歩いていく。  
   
   ヒカゲツツジのトンネルになる。  
   
   振り返ると、八ヶ尾山を背景に白い花の乱舞!  
 
   前方に雨石山が見えてくるとヒカゲツツジの道は終了していった。 
   
   最後の岩場を越えると、雨石山まで緩やかな道が続いていた。  
   
   11時20分:雨石山山頂に到着し、少し早いがここでランチタイムを過ごす。  
   
   12時5分:雨石山を出発。
   595mPKまでは緩やかなみちだったが、小野峠への下りはルート不明瞭な激下りになったので慎重に下降。 
   
   12時30分:小野峠。ここから546mPKまでは穏やかな登り道。  
   
   546mPKから暫くは快適な尾根歩きになる。  
   
   しかし、櫃ヶ嶽への上りに入ると、ルート不明瞭な激登りになり最後の苦行。  
   
   13時35分:二等三角点(点名;櫃ヶ岳)のある櫃ヶ嶽山頂に到着。
   山頂は広く、北東方向に展望が開けていて、ゆっくりと寛げるところだった。 
   
   13時50分:下山開始。下山路は途中から峠道になり、歩きやすい道だった。  
   
                                   14時20分:獣避け扉を出る。  
   
  宮代集落に下山し、途中、鮮やかなミツバツツジのピンクに惹かれて、丸山公園展望所に立ち寄る。  
   
   小倉集落近くでは、歩いた山並みが目の前に広がって見えた。     
 
   峠を越える。 
   
   毘沙門橋を渡り、15時20分、駐車地点に帰着した。  
   
  9日の三尾山に続いて2座目のヒカゲツツジ鑑賞ハイキングが出来て、今年は春山を満喫することができた。
                                 yamareco  
   
  丹波の山へ