御嶽山3067m

   長野県木曽郡木曽町三嶽    ROUTE 

   中央自動車道中津川インターから国道19号、県道20号を北上し、三嶽黒沢信号を右手に取って
   約17km舗装路を上っていくと、中の湯駐車場に到着する。中の湯駐車場は数10台駐車できる広
   い駐車場で、綺麗なトイレも有る。  

   2017/9/29  晴れ    MAP     

   コースタイム(周回) 黒沢登山口-(50分)-7合目-(50分)-8合目-(80分)-9合目-(40分)-二ノ池
               -(40分)-摩利支天乗越-(20分)-五ノ池小屋-(30分)-三ノ池-(90分)-8合目
               -(40分)-7合目-(50分)-黒沢登山口     合計 8時間10分

   同行者はIHさん、FT君。
   前日朝に出発し、夜は登山口の中の湯駐車場で車中泊。 
   
   6時30分:前日の雨が嘘のように晴れ渡った中を出発。  
   
     歩きにくい木の階段が続く。                      7時20分:7合目  
   
   7合目を過ぎた辺りから、色づいたナナカマドが目を楽しませてくれる。  
   
   8時10分:8合目に到着すると、視界が一気に広がる。  
   
   鮮やかなモザイク模様の絨毯。       
   
   山頂付近も綺麗に見える。  
  
   三ノ池からの周回路方向。  
  
   北アルプス方向はすでに雲に隠され始めている。  
 
   八ヶ岳のシルエット。
  
   南アルプスは甲斐駒ケ岳岳が見え、あとは中央アルプスに隠れている。  
  
   8時30分:しばらく眺望を楽しんでから出発。  
   
   30分ほど登ると樹林帯は終わって荒涼とした世界になり、草紅葉だけが秋を感じさせてくれる。  
   
   しかし、見下ろすと鮮やかな錦繍の世界。  
  
   9時50分:9合目を通過。27日が噴火3周年だったので、記帳所が置かれていた。  
   
   10時15分:通行止めの剣ヶ峰への分岐を右に進み、2の池方面へ向かう。  
   
   10時30分:索漠とした2の池の辺りでは、建屋の基礎工事が行われていた。  
   
   賽の河原の向こうに摩利支天山。  
  
   11時10分:摩利支天乗越。  
   
   振り返ると剣ヶ峰。  
  
   剣ヶ峰山頂をクローズアップ。  
   
   5の池小屋を目指す。                    11時30分:5の池小屋。 
   
   12時30分:昼食休憩後3の池方向へ下る。  
   
  
   
   日射しに輝く3の池辺りのナナカマド。  
  
   「ロープウエイ方向」に下る。
   
   ナナカマドの赤色とダケカンバの黄色い絨毯が敷き詰められた道を下っていく。 
  
   13時:沢を渡る。  
   
   振り返ると、5の池小屋から歩いてきたルートが見渡せた。  
  
   見上げると、山頂付近はガスで覆われつつある。  
   
   14時:8合目に帰着。  
   
   8合目からは登ってきた道を下り、15時30分、登山口に帰着。
    快晴の紅葉最盛期に、素晴らしいハイキングを楽しむことが出来た。  
   
  2007/9/22(田の原登山口)
   
  中央・南アルプスへ