大 山1729m  

    鳥取県大山町大山    ROUTE

    米子自動車道蒜山インターから蒜山大山道路へ。 

    2008/10/28  晴れ    MAP

    コースタイム  登り 2時間30分    下り 1時間50分  

    昨日山陰地方の天気予報をチェックすると、今日28日は曇り時々晴れで降水確率は20%。
    明日は曇りで明後日は晴れ時々曇り、その後はまた曇り。
    今日にするか30日にするか迷ったが、近頃の天気予報はあてにならないので急遽今日行くことにした。

    朝5時に高砂を出発。
    高砂から山崎までは地道を走り、山崎から米子道の湯原まで自動車道を走った。
    高速料金は100km未満の通勤割引の1450円で済んだ。

    途中鍵掛峠で見た大山は頂上が雲に隠れていた。(帰りはスッキリしていた)
    日差しはあるので贅沢は言えないだろう。  
行く時
 
  帰る時
    8時30分:登山口の駐車場に到着。平日の早朝は広い駐車場もよく空いていた。標高は約750m。
    8時45分:出発。大山寺の参道もよく空いていた。
     大山寺の前を通り、大神山神社まで参道を歩く。    
      
    9時10分:大神山神社に到着。神社右手から登山道に入る。標高は約900m。  
   
   しばらくはまだ紅葉が進んでいないブナ林を歩いて行くが、元谷沿いを登って行くと次第に色づいた葉に変わっていく。 
   
   元谷を横断すると一気に色づいた木々の中に飛び込んだ。 
   
   
   
    10時10分:夏道に合流。標高は約1300m。 10時25分:6合目避難小屋に到着。急に人が溢れ出した。 
   
    次第にガスが濃くなってくる道を大勢が連なって登っていく。
     標高1600mを超えてようやく傾斜は緩やかになるが、風と寒さがが強くなってくる。 
   
    11時20分:頂上に到着。    外では寒くて居れないので頂上小屋に入ると満員。 
   
    景色の見えない頂上にいても仕方がないので、弁当を食べて、早々に12時から下山。
    夏道を真っ直ぐに降りようかとも思ったが、やはり景色がいい来た道を降りることにした。
    6合目まで降りてくると、登るときは見えなかった三鈷峰や日本海が綺麗に見えた。 
   
    行者コースも下りは大勢下りている。確かにこのコースの登りはきついので下りだけ通るのが賢い  
    元谷まで降りて振り返ると、朝より頂上付近がクリアになっていた。  
   
  13時30分:大神山神社に到着。 13時50分:大勢が歩いている
参道を通り、車がいっぱいに
なった駐車場に到着。 
   振り返ると大山頂上の雲は
   少なくなっていた。  
      
   帰りに鍵掛峠からみた大山の頂上には雲はなかった。
    帰路は通勤割引利用のため、蒜山から佐用まで自動車道を通って帰った。 
 
  2006/10/29  2009/3/12  2011/4/5   2012/3/29  2012/10/27(三鈷峰)  2013/3/6  
 2014/3/17   2014/10/25  2015/3/8  2015/5/15(烏ヶ山)  2015/10/25(三の沢)  2016/2/28 
 2017/3/4  2018/3/3  2019/3/2  2023/3/19
  
 中国の山へ